サーバー版設定・操作関連
- Home >dbSheetの設定・操作 >サーバー版設定・操作関連 >[91100:メール送信]タスクを利用して、dbSheetサーバーからメール送信することを考えています。 メール送信サーバー(SMTP)情報をあらかじめ設定しておく方法について教えてください。
Q. [91100:メール送信]タスクを利用して、dbSheetサーバーからメール送信することを考えています。 メール送信サーバー(SMTP)情報をあらかじめ設定しておく方法について教えてください。
製品の種類
:実行版クリックワンス実行版開発版サーバー版考えられる要因
dbSheetサーバーからメール送信するには、事前に、メールを送信するためのSMTPサーバー
情報を設定しておく必要があるが、その方法が分からない。
対処方法
サーバー管理画面での設定方法
サーバー管理画面に スーパーバイザーでログインして、[(4)運用管理][3.基本情報の確認]を
表示します。
ご注意 : スーパーバイザーでログインした場合のみ、情報の更新が可能です。
SMTP関連の情報を登録します。
・SMTP_URL : サーバーアドレス:ポート番号
(ポート番号が「25」の場合は、ポート番号を入力する必要はありません)
入力例. test123.co.jp:587 |
---|
・SMTP_ID : SMTP認証時のユーザーID(必要に応じて)
入力例. aaaa@test123.co.jp |
---|
・SMTP_PASS : SMTP認証時のパスワード(必要に応じて)
【参考】Microsoft Outlook のアカウント設定との対応

※ご注意※
①スーパバイザ―のID/パスワードは、ライセンス登録時に入力した管理者ID/管理者パスワードのことになります。
②サーバー管理画面へのログインに、規定値により、10 分以内に連続5回失敗しますと、ロックアウトとなり、2度とログインすることができなくなります。
特にスーパーバイザーがロックアウトされた場合は、ライセンスの再発行(有償)が必要になりますので、ご注意ください。
※ロックアウト条件の規定値を変更することは可能です。
詳しくは、サーバー版インストールマニュアルを参照ください。
オンラインヘルプの改善にご協力ください。
このページは役に立ちましたか?